保育参観 ~幼稚園便り~

3月4日 金曜日 晴れ

今年度最後の保育参観では、英会話教室とリトミック教室が行われました。
いつも通り元気に参加する子や、ちょっぴり緊張する子、恥ずかしがり屋さんもいたりしましたが、それぞれが自分らしくありのままの姿を見せてくれました。園児たちの成長を感じられる保育参観だったと思います!
また、女の子たちが頑張って作ったぬいさしの作品展示もあり、保護者は心がほっこりしたのではないでしょうか?

DSC_0068.JPG
DSC_0107.JPG
IMG_4471.JPG
IMG_4481.JPG
IMG_4461.JPG
IMG_4438.JPG
DSC_0085.JPG
DSC_0080.JPG

マラソン大会~ユチウォン便り~

2月26日(土) 曇りのち晴れ
今年はハッキョの運動場で、ユチウォン単独で行われたマラソン大会。
寒さに負けず、外遊びをしながら培った体力を発揮しようと意気込む園児たち。
年少々組はオンマ、アッパの前で良いところを見せようと、いつになく全力疾走。
年少組は順位に執着せず自分の出せる力をすべて出し、最後まで頑張って走りました。
年中組は自分のペースで一生懸命に走りながらも、オンマ、アッパの前を知るときは照れ笑い、嬉し笑い。
年長組はユチウォン最後のマラソン大会ともあって、いつになく気合が入り接戦が繰り広げられました。
どの組も1位が独走するなかでみんなが最後まで一生懸命走りぬきました。

DSC_0006_256.jpg   DSC_0018_256.jpg
DSC_0026_256.jpg   DSC_0068_256.jpg
DSC_0107_256.jpg   DSC_0048_256.jpg
DSC_0092_256.jpg   DSC_0131_256.jpg
posted by fces at 20:06Comment(0)日記

なわとび大会~ユチウォン便り~

2月24日(木) 晴れ
ユチウォンなわとび大会が行われました。
今日まで年少々組・年少組は様々な遊びを楽しみながら縄への親しみをもち、
年中組・年長組はひとつでも多くの技を習得しようとみんなで切磋琢磨し合ってきました。
共に応援しあって、跳べた喜びを感じあう、素敵な大会となりました。

DSC_0011.JPG

DSC_0017.JPG

DSC_0057.JPG

DSC_0077.JPG

DSC_0069.JPG

DSC_0087.JPG

DSC_0124.JPG

DSC_0113.JPG

DSC_0105.JPG

DSC_0188.JPG
posted by fces at 19:29Comment(0)日記