中央統一試験  ~高学年便り~

12月14日 曇り
もう年末ですね、、、
今年一年色んな行事がありました。
運動会、納涼祭、文化芸術発表会…
高学年のトンムたちの力もあり、どれも大成功に終わりました。
残すは今年一年間を締めくくる一大行事。
そう、、、中央統一試験!!

(試験なんてクソくらえだ!!)

そんな心の声が聞こえてきそうですがご覧ください、この集中力、このやる気。
少年団の目標は必ずや達成しよう。
目標を達成した時の喜び、笑顔。
その表情こそが先生たちにとって最高のクリスマスプレゼントになることを信じて、先生たちは今日も君たちへの指導に熱が入る!笑
チャルハジャ(頑張ろう)、福岡初級少年団!!

20181213_181213_0001.jpg

20181213_181213_0008.jpg

20181213_181213_0015.jpg

20181213_181213_0019.jpg

努力、努力、努力そしてついに…~高学年便り~

10月26日(金)曇りのち雨

「フクコマ」と言われ同じ広島の地で歌を歌ったのがかれこれ3年前。
この度、舞踊部が10月13日に行われた中四国九州地方芸術大会にて、金賞を獲得。(群舞、重舞部門)
そして優秀作品発表の舞台に立ちました。
八年ぶりの快挙です!!!!
今日はその総括会(プチ祝賀会とも言いますが)を部員、顧問の先生と行いました。
自分自身の成長した部分、課題を認識し、それを口にする部員たちが本当に頼もしく思えました。

今だから言ってみよう!
あの時のことを振り返り聞いてみました。
「先生、実は聞いた瞬間一人涙流しました。」
と、キャプテン…
中には、そんなキャプテンの様子を知っていた部員たちも...
その涙はやはりこれまでのつらい練習にもめげず、自ら立ち向かっていったからこそ味わえる喜びの涙。( ;∀;)
皆が目の前にある山を共に手を取り合って一緒に立ち向かったからこそ、
その先に見えた頂は私たちの予想をはるかに超えた素晴らしいものとなりました。

顧問の先生が最後におっしゃった言葉が心に響きます。
「この度獲得した賞は自分に一生ついてくるものだ。もちろん今まで(4,5、年時の結果も)の結果も。良い結果悪い結果に限らず、そこにつぎ込んだ努力というのは無駄にはならないし、今から何かをやろうという時の武器となる。大人になって再会したときに振り返ってあの頃本当に頑張ったよね!といえるよう、今後も頑張ろう。」


今まで先代のオンニ(お姉ちゃん)達の築きあげた土台があっての今回の賞獲得。
この努力が今後の学校生活で糧となり、もっとやれる自分への、舞踊部の模索の旅が始まります。

今だから言えること...
一番興奮したのは先生方だったでしょう!(^^)!

20181013_181029_0003.jpg



P1670631.JPG P1670416.JPG



P1410957.JPG P1680386.JPG


P1680391.JPG P1680393.JPG

祖国訪問報告会~高学年便り~

1月22日(月)雨
《第31次 在日朝鮮学生少年芸術団》として朝鮮を訪問し、《ソルマジ公演》に出演した
文美蘭さんの祖国訪問報告会が行われました。
45日間の滞在の中、なんの心配も無くなるほど温かく迎えてくれた祖国の方々と、共に《ソルマジ公演》を成功させようと力を合わせた全国の友達たちのおかげでたくさんのことを学び、朝鮮人としての誇りを胸に在日朝鮮学生としての道をこれからも強く歩んで行きますと堂々と話した美蘭さんの報告内容は、聞いていた児童と教師の胸に熱く届きました。
引き続き美蘭さんが《ソルマジ公演》で歌ったとゆう《우리 학교 길(ウリハッキョキル)》の歌をみんなで習いました。

우리 학교 길
비 바람 불어도 눈보라쳐도 너와 나 왜 이 길 가나
(雨が降って雪が降っても なぜ僕らはこの道を行くのだろう)
이 길이 내 조국 따르는 길이기에 곧바로 이 길가요
(この道が祖国を思う道だから まっすぐ歩んで行くんだ)
세상엔 길 많아도 많아도 우리가 가는 한길
(世界に道はたくさんあるけど 僕らが歩む道は一つ)
푸른 꿈 안고서가는 우리 우리 학교 길
(夢を胸に歩んで行くよ 僕らの学校への道を)

朝鮮訪問を無事終え、とても大きく成長しました。

P1340619.JPGP1340641.JPG
P1340666.JPGP1340625.JPG