10月28日(木) 晴れ ~ユチウォン便り・秋遠足~


東平尾公園の大谷広場に行ってきました。
到着するや、草スキー開始。みんな楽しんでいます。
草スキーを初めてする園児もいましたが、一人も泣くことなく、むしろ沢山の園児たちが2段階ある高さの中で、高いほうでスキーをしたがっていたのは驚きでした。
広場に戻り、アスレチックで遊びました。
お昼を食べた後は、園児たちが待ちに待った“お菓子タイム”。
お菓子食べたさに、お弁当をいつもの倍の速さで食べ終える子も。
肌寒くなってきましたが、汗をかきながら思い切り体を動かして遊んだ、楽しい秋遠足でした。

S__102998020_256.jpg

S__102998018_256.jpg

DSC_0125_256.jpg

DSC_0223_256.jpg

P1050136_256.jpg

P1050142_256.jpg

DSC_0188_256.jpg

DSC_0219_256.jpg

posted by fces at 10:10Comment(0)日記

お店屋さんごっこ

10月21日 木曜日 晴れ

今日は待ちに待ったお店屋さんごっこ!
今年は本校低学年生、幼稚園児だけで行いました。
どのようなお店が並んだのでしょうか?

S__27959465.jpg
ミンチェ班(年少、年少々)は、楽器店

IMG_3350.JPG
チンダルレ(年中)は、アイスクリーム屋さん

IMG_3355.JPG
ヘバラギ(年長)は、アクセサリー屋さん

S__27959461.jpg
一年生は、駄菓子屋さん

LINE_ALBUM_20211018_211022_11.jpg
二年生は、ハロウィン

S__27959458.jpg
三年生は、飲食店


子ども達らしい創造力で、素敵なお店がたくさんありました。
店員さんになりきったり、好きなものを買ったりと、にぎやかな時間でした!
posted by fces at 19:21Comment(0)日記

~三苫海岸へ!~

10月 19日(火) 晴れ
今回は磯遊びをしに三苫海岸へ行きました。
ユチウォンから車で10分あればたどり着く三苫海岸。
カニやヤドカリ、稚魚などがたくさんいて、園児達も大興奮!
たくさん獲った生き物はやはり自然に戻しましたが、イシダタヤミ貝はしっかり持ち
帰り、茹でて頂きました。
初めて食べたであろう磯の味を満喫しました。
豊かな自然に囲まれているこの環境に感謝です!

P1040943.JPG

P1040961.JPG

IMG_3337.JPG

P1040929.JPG

IMG_3330.JPG

IMG_3331.JPG

P1040918.JPG

P1040937.JPG

IMG_3307.JPG

IMG_3329.JPG

IMG_3327.JPG

IMG_3328.JPG

IMG_3311.JPG

IMG_3312.JPG

posted by fces at 17:20Comment(0)日記