福岡ハッキョの縁の下の力持ちであり、自慢でもあるアボジ会。
日曜日にもかかわらず、第9期総会をもちました。年間活動報告と収支決算報告、来年度予算案の審議と承認に続き、新役員を選出しました。
責任感とチャレンジの9期から原点と全員参加を呼びかける10期へ。
新しく選出された金会長は本校27期卒業生で3児のアボジ。大きな声では言えませんが、知る人ぞ知る本校女性教員の「理想のアボジ総選挙」でセンターを勝ち取った!?アボジらしい(笑)。
「アボジ会結成10年目、附属幼稚園創設50周年を迎えた年の会長として誇りに思います。原点を忘れず、アボジ達みんなが参加する活動を通じて奮起したい!」と力強く所信表明をされました。
総会の後は、待ちに待った「関東ハッキョ・ユチウオン視察」の報告会。
詳細で、大変よく練られたハイレベルな報告にみんな真剣に聞き入っていました。そのかいあってか、質疑応答の時間も「熱論」でした。
その後は懇親会。いつも焼肉だったので今回は趣向を変えて朝鮮料理のオ-ドブル。「これもいいやん。」でした。あっという間に時間が過ぎてお開き。
新役員のあるアボジが、「アボジ役員として超~積極的にいかしてもらいます!」と述べていたのが印象的でした。片やあるアボジは、「俺、7年間も会長に立候補しよるっちゃけど、選んでくれんちゃん。もっと頑張れってことやろうね。ガハハハハ~」と冗談交じりで話していたのも面白かったです。しかし、一番冷静だったのはやはり会計。「一言だけ言わしてください。○○さん、会費払ってください。」にはみんな大爆笑。
これで「子ども達のため、ハッキョのため」のバトンタッチがスム-ズに終わりました。
最後の最後まで、責任をしっかり果たされた安会長はじめ9期役員のみなさん、ほんとうにお疲れ様でした。そしてありがとうございました。














この記事へのコメント