~世界のおやつ~ 2021年06月25日 6月 22日(火) 晴れ今年度のおやつ作りのテーマは「世界のおやつ」。今月はスペインのおやつ「チュロス」を作りました。「映画館で食べたことがある!」との子どもたちの声。地球儀を眺めながら位置を確認したり、スペイン語であいさつしたりと、スペインについても色々なことを学びました。勿論、チュロスも楽しく作っておいしく頂きましたよ。
ウリマル!ウリマル!ウリマル!~低学年便り~ 2021年06月02日 5月29日(月) 晴れ本校では今年度の目標を「ウリマル模範校」と掲げることとなりました。いつでもどこでも、あなたもわたしも、ポケットの中までウリマルで溢れる学校作りに励んでいこうと、低学年では3年生を先頭に「ウリマル運動(第一弾)」を推し進めています。児童の口からは自然とウリマルが増え始め、わからないウリマルは3年生が教えてくれます。今日はウリマルを使ったレクリエーションを行いました。紅組と青組(運動会は延期になりましたが)に分かれて、習ったカードをたくさん集めるゲームは、皆本気モード全開です。「ウリマルしりとり」も幼い学年ほど難しいのですが、そこは上級生がうまくフォローしてくれていました。さて明日から6月に突入です。「ウリマル運動」もさらにステップアップして突き進んで行きます。
交流会(1,6学年) ~低学年便り~ 2021年06月01日 5月28日(土) 晴れ「6年生全員の名前を覚えよう。」と、言うねらいで交流会を行いました。4月にあった遠足以来の交流会です。普段は広々とした一年生の教室が大きなお兄さんやお姉さんで埋まります。「一年の教室の机ってこんなに低かったっけ?」「椅子が小さいよね。」(君たちも5年前はこの教室で生活していたんだよ!)思い思いに振り返りながら、1年生の教室を懐かしむ6年生達。新1年生はというと…いつもはふざけまくる彼たちも、上級生の前では猫の首を掴まれたかのように息をひそめていました。