これってマスク?マスク?マスク! ~低学年便り~

7月10日(金)、雨

正常登校が開始されて1カ月。
低学年児童達もようやく学校生活に慣れ親しんできました。
そのような中、「学びの場を作ろう!」と、考え出したのが次の催し。
その名は「サイエンス交流会」。
「声が変わるマスク」をグループごとに作りました。
本当に変わるの?
作り方を教わりながら、出来上がったマスクに口を当てて声をだすと...
「あ!自分の声がちがう!」
教室のあちらこちらから聞きなれない声がこだまします。
「声が変わるマスク」を使って、「本物は誰だ?」ゲームや、伝言ゲーム等など、上級生と下級生が共に楽しく学び、触れ合うひと時となりました。

IMG_6035.JPG IMG_6034.JPG


IMG_6039.JPG IMG_6040.JPG


IMG_6041.JPG
posted by fces at 08:19Comment(0)日記

ユチウォン始動です!~ユチウォン便り~

7月9日(木)曇り

長い休園期間もどこへやら、園児たちは毎日楽しくユチウォンに通っています。
誕生会、滑り台やブランコ遊び、虫探し、田植え、七夕遊び、運動遊び、砂遊び、水遊び、泥遊びと満載です!
みんなとても仲良しです!

22.JPG21.JPG

23.JPG26.JPG

28.JPG24.5.JPG

20.JPG24.JPG

11.JPG12.JPG

15.JPG16.JPG

13.JPG19.JPG

18.jpg17.JPG

10.JPG9.JPG

2.JPG1.JPG

4.JPG8.JPG

6.JPG7.JPG

3.JPG5.JPG

30.JPG31.JPG

29.JPG27.JPG

32.JPG

0.JPG
posted by fces at 20:24Comment(0)日記